新居浜市 別子銅山文化遺産課によりますと、広く全国から募集しておりました第1回あかがねフォトコンテストの受賞作品が先日決定したそうです。
更新情報
今後やりたいと思っている事
正直、現段階としては「取りあえずブログ立ち上げただけ」という状態なので、いまから何かを言ったところで予定が変わる可能性は多々あるかとは思います。が、個人的なメモとしてちょっと書き残しておきたいと思います。
まだ更新しないと言いながら、いくつか記事を流してみました。
とはいっても、たまたまめぼしいものがブックマークに溜まってただけの話で、たぶんそれは続かないような気はするので、なにか上手い方法はないかなぁと考えている最中です。
今年の新居浜太鼓祭りは10月15日(火)から18日(金)の間に行われます。
そこまで書いたんだから、詳しい予定もお伝えすべきなのでしょうが、新居浜市観光サイトのホームページの方が詳しいですので、そちらの方をご覧下さい。 「今年はじめて太鼓祭りを見に行く」という方がいらっしゃるかどうかは判りませんが、万が一初めて行かれる方がいらっ
ハートネットワークによる新居浜・西条の地方祭中継、今年はなにか違う!
まあ、配信する媒体が増えるだけではあるのですが…。 ハートネットワークに契約するのは、太鼓祭り中継があるからだ!と言う人もいるくらい毎年恒例の秋祭り中継ですが、今年は通常のケーブルテレビでの中継に加えて、本格的にインターネット経由でのPC、スマートフォンへ
地方祭により一部の市営運動施設が17日休業になります。
新居浜市営の文化及び、体育関連設備を管理している財団法人新居浜市文化体育振興事業団の発表によりますと、地方祭期間中の17日(月)、多喜浜体育館、市営野球場、武徳殿、重量挙練習場、弓道場の施設が休業になるとの事です。詳しくは各ホームページで。 (とは言っても
新居浜市内で手に入るフリーペーパーについて - 1.Hoo-Ja!
このブログについては、ほぼ思いつきで未だ準備ができていないまま運営しているザマですが、新居浜市内にはすでに長く情報発信を行っている媒体もございます。その中でいくつか、定期的に手に出来ているものについて何回かに分けてご紹介しようかと思います。 紹介した方が
はじめての方ははじめまして。面識のある方はおひさしぶりです。
まだ、シックリいってなくて内容の配信とまではいかないのですが、早い方はどこからこのURLを知ったのか判らないのですがご訪問頂いているようです。 ひとまず、ご挨拶を…と思いましてブログを書かせて頂いております。一応編集長の後藤道則と申します。 …名前を名乗って
すいません。ただいま準備中です。
今準備してる最中です。お願いだから急かさないで…。
あかがね新聞について
あかがね新聞とは? 新居浜市は別子銅山により栄え、発展してきました。銅の赤みを帯びた色をあかがね色と呼んでおり、銅山で発展した新居浜市はそれにかけて新居浜でなにかを行う際に「あかがね」という名前を名称の一部として使うことが多くあります。あかがね新聞もまたそ
若者の献血離れとかいうけど、むしろ自ら引き離してるよね。
…日本赤十字自身が。ニュース見てていつも思います。愛媛だけの話?違うよね? 「そんな事ないですよ!」 なんて言われたらたぶん、苦笑いくらいしかできないなぁだとか。
新居浜市が、行政情報の配信アプリを公開。
(この記事は、2013年8月28日時点では、「後藤さんのひとりごと」に掲載しておりました。) …入れとくべきなのかなぁ…。 行政情報 スマホで閲覧、公式アプリ提供へ 新居浜市 | 愛媛新聞ONLINE愛媛県新居浜市は27日、スマートフォン(多機能携帯電話)で市の行政情報や災